〜行政書士松田聡事務所からのお知らせ〜

★青いぽすと「松田聡の本気(マジ)談」毎月掲載!


★“心の代書屋”かわら版のご登録はホームページから!解除も可能ですのでお気軽にご登録下さい。


★フェイスブックもやっています。


★ツイッターもやっています。

徒歩・・・

JUGEMテーマ:日記・一般



雪解けは進み、道路もところどころ舗装面が現れてきました。しかし、住宅街の路地に入るとデコボコと軒先の雪が道路を狭めています。場所によっては1.5車線あるいは1.2車線に近い道路もあります。その狭めている状況をしっかりと把握しなければ正面衝突は避けられません。通常の3分の2位の感覚でないと危険回避は出来ぬかもしれませんね。

ところで、先日の九州の続きです。写真には鹿児島市電の鹿児島駅で撮影したものです。市民の足として有効に利活用されているように見受けられました。市民の皆さんが普通に利用する姿を見ると、小さい頃に見た函館市電の満員ばかりの雰囲気を思い出しておりました。

昨晩、来訪されたお客様が話されておりましたが、函館は車社会です。と・・・。間違いなく車社会です。函館市街地も拡大し人口も市役所を中心とすると拡散していることが浮き彫りになっています。さらに高齢者の半額利用券も廃止されそうで、さらに公共交通機関の位置づけが今後どうなってゆくのでしょう。そう言っている私も日常的に自動車を利用しております。

月に何度かは市電市バスを利用するように心がけておりますが、市電に乗車するためにタクシーに乗ってということもありました。そうなると、公共交通機関の利便性について疑問が出てきたりもします。ところが、市電に乗るとこれが実にストレスフリーなのですね。以前、市電の路線を検討するような話題がありましたが、その後、どうなったのか・・・

個人的には昔住んでいた町に戻れるのなら戻りたいというのが本音です。徒歩で自由市場へ行けましたし、市電市バスを有効に利用できていましたから。今回の出張では徒歩が中心でしたが、歩くと色々なことを発見できるのですね。街の様子や人の様子など如実に感じることができます。



ピンボケですが、鹿児島中央駅西口の早朝の朝市です。高層ビルに囲まれたその狭間に今の地元民の台所となっている朝市です。きっと、昔々の規模はこんなものではなかったのでしょう。暗いうちから開店準備を始め、ラジオ体操で気合を入れてからいよいよスタートとなるようです。懐かしい匂いから昔の活気ある朝市を思い出しました。



鹿児島新幹線の起点となる鹿児島中央駅です。早朝から人の動きは活発で、通勤通学の足として電車に乗り込む方々を見送りました。この日は6時頃にホテルを出て駅界隈を歩き回りました。この日も寒かったですね。海から近いこともあり海風が街を通り抜けているのかもしれません。この日はこれから移動です。博多経由で大分まで向かいました。

ところで、今日もあっという間に時間が過ぎました。午前中は相続関連と風俗関連の資料収集のため市役所、法務局に張り付きました。午後からは昨日調査を受けた飲食の件で早速許可証が下りたと保健所から連絡があり頂いてきました。その後、警察署へ向かい、事前予告をしてきました。週明けに2件の申請と、後日の古物商の変更点の有無について確認してきました。

公安委員会関係の申請では、受託直前に予め確認作業を進めたほうが賢明です。時として取り扱いが変わっていることが間々あるためです。今回も古物について確認しておいて正解でした。風俗関連では許可申請ばかりに目が向きがちですが、許可後の手続きについても法の趣旨に基づき時にはお客様と連絡を取りながら情報収集することも大切ですね。早速、仕事が出てきそうな勢いです。

明日は行政書士会の行事がありますが、私自身予定を変更せざるを得ない状況となりました。何とか明日も頑張ります。

関連する記事
コメント
コメントする








   
この記事のトラックバックURL
トラックバック

 

profile

profilephoto 書いた記事数:2773 最後に更新した日:2021/05/09

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

 

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

recommend

links

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

 


ジオターゲティング